いつもお世話になっております。
店長の宇草です。
緊急事態宣言も解除され少しずつ日常が戻りつつあります。
行動派の私としては
なかなか苦痛な日々が続きました。
その中でも工夫をこらし”STAY HOME”のために
小学5年生の娘がお世話係となり金魚を3匹飼うことになりました。
名前は イエローコメットの 『コーン』
コメットの 『ライス』、『ツナ』です。
名前を付けると愛着も湧き仕事を終えて家に帰ると
口をパクパクさせ 「おかえりなさーい」と言っているように感じます。
正直、癒されます。
そして3匹のコメットが仲間入りしてから1週間後、
「シマドジョウ」を飼うことになりました。
ドジョウは水質を悪くするエサの食べ残しなどを
きれいに食べてくれ重宝されます。
名前は「柳川さん」です。
愛着が湧くのか湧かないのか微妙な名前ですがみんな仲良くするんだよ!!
実は「コメット」と「シマドジョウ」を飼う前に
水槽には住人がいました。
アメリカザリガニの『ルーズベルト』です。
ある日、私がいない間に娘が一生懸命水槽の水替えをしていたそうです。
ところが『ルーズベルト』は娘を敵とみなし身を守るため指を全力で挟んだそうです。
娘の指からは少し血が出たそうです。
翌日、『ルーズベルト』の姿が水槽から消えていました。
強制的に自然に返されたそうです…。
<<今日の教訓>>
人間界、自然界問わず逆らう人を間違えるととんでもない事になる・・・。
最後までご覧頂きありがとうございました。
<<ルーズベルト>>
見かけたら名前を呼んであげてください。ハサミを振り上げ返事します。