みなさま、こんにちは
Audi宝塚のCAでございます
自己紹介をする際にいつも悩んでいたのが"趣味"でございまして、
特に熱中しているものもなく答えに困っていたのですが、
なんと!昨年の秋頃より趣味ができました~
その趣味というのが"船釣り"(早朝船)でございます!
初めて釣りに行き、太刀魚が釣れた時の竿の振動に感動し、自前の竿も購入!
仕掛けやウェア、バック、釣り用のクーラーボックス…などなど
それからというもの、釣りワードを耳にするとお話がしたくてウズウズします
今まで挑戦した釣りの種類は、
太刀魚・・・タチウオテンヤ
鯒・鯛・・・タイラバ
ハマチ・・・のませ
鯵・・・サビキ
この四種類でございます。
特に私が熱中しているものは、タイラバでございます!
タイラバとは、
このような仕掛けを用意し、一定の速度でただ巻くだけです。
そう、"巻くだけ"
しかし、この"巻くだけ"がとても難しいのです
海底から10ⅿぐらいを、何度も仕掛けを落とし一定の速度で巻く。
なかなか釣れない…諦めかけたその時…。
"コツコツッ"振動が!!!
鯛の場合は食いつくまで我慢。我慢。我慢…できない!!!!
感情が巻きのスピードに表れ、バレてしまった。。
と、このように鯛に遊ばれております
…何度も船に乗り挑戦しますが、なかなか釣れず。
先日乗船した際、"まさかこんな簡単な仕掛けで釣れへんやろう~"と思いながらも、
オレンジのネクタイ(ストレートとカーリー1本ずつ)をセッティング。
"コツコツッ"
シーーーーン…
"コツコツコツコツ…ぐんっぐんっ"
釣れたぁぁぁぁぁああああああっ!!!!
初釣果、50cmの真鯛でございます。
息を吸うタイミングが分からなくなるほど、興奮しました
次は、鯛と明石のタコを釣りに行ってまいります
私の趣味の話にお付き合い頂きありがとうございました!
また釣果の発表を致しますので、次回の更新をお待ちくださいませ